社員同士のスポーツ活動に費用を補助します
千葉トヨタ健康保険組合では、疾病予防、及び、社員同士のコミュニケーションを図り、精神的安心感、充足感向上への期待を目的として、
社員同士のスポーツ活動に下記のとおり補助金をお支払いします。
1.令和7年度 補助金対象申請期間
令和7年4月1日 から 令和8年2月28日
2.対象者
千葉トヨタ健康保険組合被保険者、且つ 在籍者
・スポーツ行事当日に当健保組合の資格がある方。
3.補助金限度額
1人当たり1,500円、年度内に1回限り
・スポーツ費用の確認が出来れば、一律1,500円の補助をします。
・対象参加者がグループ内2社以上の混合であれば、コミュニケーション賞として
1人当たり1,000円の追加補助をします。(追加補助のみの支給は行いません)
4.対象活動
施設利用料、プレー代、エントリー代が発生するもの。(野球、ボウリング、ソフトボール、テニス、ゴルフ等)
且つ、対象者5人以上(在籍会社間、在籍部署間は問いません)
・会社主催のスポーツ行事は対象外とします。
5.申請から入金までの流れ
①代表者1名を連絡担当者とし、下記3点をメールにて健康保険組合(kh05@chibatoyota.co.jp)へ送信。
・補助金申請書(Excel)
・領収証(施設利用料、プレー代、エントリー代)※サインの入ったもの
・対象者全員が写った当日の写真(対象者以外が含まれていても問題ありません)
②補助金申請書の受信確認として、健康保険組合より連絡担当者へメール返信。
③補助金額は給与支給明細の「健保組合給付金」欄にてご確認ください。
(月末までに受付→翌月給与にて支給)
・パート等社員番号の頭に「P」がつく方には、健康保険組合から給与口座へ直接振り込みます。
・不受理、又は支給額訂正の場合は、改めて連絡担当者に健康保険組合よりご連絡します。
6.令和7年度 申請期限
令和8年2月28日 必着
7.備考
・社員のコミュニケーションサポートの一環でもある為、必要とする参加人数を対象者5人以上とします。
・参加者全員の集合写真は、参加確認に使用します。
・補助金を不正に申請した場合は、今後の補助金申請対象から外すと共に、所属会社への報告をします。
・交通費、宿泊費、用具購入費は対象外とします。
・怪我、事故等は労災扱いにはなりません。
・疑義が生じた場合は理事長判断とします。
申請書ダウンロード
Q&A
[R7.4.5更新]